決意新たに令和5年高野町消防出初式を挙行
消防職団員及び関係者約130人が一堂に会し、消防の伝統行事である消防出初式を去る1月8日(日)、高野山大学松下講堂黎明館において挙行しました。
式典では、町長式辞、消防団長訓示の後、消防行政に長年勤続し功績ある職団員や勤務成績が優秀で、かつ、他の模範となると認められる職団員に下記の各種表彰が授与されました。
表彰者一覧(敬称略)
◇和歌山県消防協会長勤続20年表彰
消防本部 橋詰 敦
消 防 団 名迫 俊幸、尾﨑 太郎、相馬 基輝
◇伊都地域消防協会長勤続10年表彰
消 防 団 今城 和人、中村 徳彦、大谷 燎平
◇伊都地域消防協会長功績表彰
消防本部 門谷 雅也
消 防 団 辻本 貴教、大前 寛明、木瀬 三知代、梶部 靖代
◇高野町長優良団員表彰
消 防 団 岡本 眞由美、中村 任貴、中西 亮尊、大谷 燎平、辻 信昭
◇消防団長優良団員表彰
消 防 団 植田 博夫、岩本 隆宏、嘉積 由彦、中垣内 啓子
また、来賓の皆様からも祝辞をいただき、消防職員と消防団員らが地域の安全と防火・防災への決意を新たにしました。
式典終了後に高野山出版社前路上で開催された分列行進では、消防職員、消防団員の行進に続き、消防車両が行進し、町長・消防長・消防団長の観閲を受け、士気を高めました。