1. ホーム
  2. 消防・防災
  3. 消防関連
  4. 高野町管内設置のAED本体を更新しました

高野町管内設置のAED本体を更新しました

高野町管内に設置しているAED(自動体外式除細動器)を更新しました。

新しいAEDは、電気ショックが必要か否かを自動で判断し、必要であれば電気ショックも自動で行う「オートショックAED」というものです。
蓋を開けて電源ボタンを入れると音声メッセージが流れます。音声メッセージに従いながら電極パッドを貼るだけで、必要であれば自動的に電気ショックが行われることから、どなたでも使用しやすく、素早くショックが行われることで救命率も高いと言われています。
取り扱い方法等、ご質問・ご相談がございましたら高野町消防本部(署)警防係までお気軽にお問い合わせください。

今回更新されたAEDの設置場所は計5箇所です。花坂地区(2分団2部屯所)・2分団1部1班屯所(東細川屯所)・旧相の浦小学校 室内・旧高根小学校(2分団4部屯所)・富貴地区(3分団1部2班屯所) 

今後も更新ごとにオートショックAEDの導入をすすめていきます。

※関連リンク
・町内に設置しているAEDマップと救急蘇生法については、AEDマップと救急蘇生法(町ホームページ)をご覧ください。

高野町管内設置のAED本体を更新しました

高野町管内設置のAED本体を更新しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このページに関するお問い合わせ

消防本部 警防係
〒648-0211  和歌山県伊都郡高野町高野山600
電話:0736-56-0119
このページのトップへ