放課後こども教室
放課後子ども教室推進事業とは?
平成19年度より国において、「放課後子どもプラン」に基づく「放課後子ども教室推進事業」が創設されました。
「放課後子ども教室推進事業」とは、すべての児童を対象とし、安全・安心な子どもの活動拠点(居場所)を設け、地域の方々の参画を得て、子どもたちと共に勉強やスポーツ、文化活動、地域の人達との交流活動などの取組を推進する事業です。
活動する場所は?
主に公民館、児童館、学校の空き教室、グラウンドなどとなります。
活動内容は?
地域学習、和太鼓教室、自然観察、体験学習、読み聞かせ、学習など月1回程度実施しています。