令和5年第1回(3月)高野町議会定例会
会期
日 次 | 月日(曜日) | 種 別 | 議 事 日 程 等 |
---|---|---|---|
第 1 日 |
3月 1 日(水) |
本会議 |
開会 |
第 2 日 | 3月 2 日(木) | 休会 | |
第 3 日 | 3月 3 日(金) | 休会 | |
第 4 日 | 3月 4 日(土) | 休日 | |
第 5 日 | 3月 5 日(日) | 休日 | |
第 6 日 | 3月 6 日(月) | 休会 | |
第 7 日 | 3月 7 日(火) | 休会 | |
第 8 日 | 3月 8 日(水) | 休会 | |
第 9 日 | 3月 9 日(木) | 休会 | |
第10日 | 3月10日(金) | 本会議 | 一般質問 |
第11日 | 3月11日(土) | 休日 | |
第12日 | 3月12日(日) | 休日 | |
第13日 | 3月13日(月) | 本会議 | 一般質問(予備) |
第14日 | 3月14日(火) | 本会議 | 議案審議(条例、補正予算等) |
第15日 | 3月15日(水) | 本会議 | 議案審議(新年度予算) |
第16日 | 3月16日(木) | 本会議 | 議案審議(新年度予算) |
第17日 | 3月17日(金) | 本会議 | 予備日 |
議案
番 号 | 件 名 |
---|---|
承認第 1 号 | 専決処分の承認を求めることについて(令和4年度高野町一般会計補正予算(第7号)) |
議案第 1 号 | 令和4年度高野町水道事業会計補正予算(第3号)について |
議案第 2 号 | 高野町個人情報の保護に関する法律施行条例の制定について |
議案第 3 号 | 高野町情報公開・個人情報保護審査会条例の制定について |
議案第 4 号 | 高野町課設置条例の一部を改正する条例について |
議案第 5 号 | 高野町一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部を改正する条例について |
議案第 6 号 | 高野町国民健康保険税条例の一部を改正する条例について |
議案第 7 号 | 高野町就学児医療費支給に関する条例の一部を改正する条例について |
議案第 8 号 | 高野町国民健康保険条例の一部を改正する条例について |
議案第 9 号 | 令和4年度高野町一般会計補正予算(第8号)について |
議案第10号 | 令和4年度高野町国民健康保険特別会計補正予算(第4号)について |
議案第11号 | 令和4年度高野町国民健康保険富貴診療所特別会計補正予算(第4号)について |
議案第12号 | 令和4年度高野町富貴財産区特別会計補正予算(第2号)について |
議案第13号 | 令和4年度高野町下水道特別会計補正予算(第3号)について |
議案第14号 | 令和4年度高野町介護保険特別会計補正予算(第3号)について |
議案第15号 | 令和4年度高野町立高野山総合診療所特別会計補正予算(第3号)について |
議案第16号 | 令和4年度高野町後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)について |
議案第17号 | 令和5年度高野町一般会計予算について |
議案第18号 | 令和5年度高野町国民健康保険特別会計予算について |
議案第19号 | 令和5年度高野町国民健康保険富貴診療所特別会計予算について |
議案第20号 | 令和5年度高野町富貴財産区特別会計予算について |
議案第21号 | 令和5年度高野町介護保険特別会計予算について |
議案第22号 | 令和5年度高野町立高野山総合診療所特別会計予算について |
議案第23号 | 令和5年度高野町後期高齢者医療特別会計予算について |
議案第24号 | 令和5年度高野町簡易水道事業会計予算について |
議案第25号 | 令和5年度高野町富貴簡易水道事業会計予算について |
議案第26号 | 令和5年度高野町下水道事業会計予算について |
議案第27号 | 公の施設の指定管理者の指定について |
議案第28号 | 高野町公共下水道高野山下水処理場の建設工事委託に関する基本協定の一部を変更する協定の締結について |
同意第 1 号 | 高野町固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて |
同意第 2 号 | 高野町監査委員の選任につき同意を求めることについて |
同意第 3 号 | 高野町富貴財産区管理委員の選任につき同意を求めることについて |
一般質問
議 員 | 質 問 事 項 |
---|---|
中前 好史 | ○今後の除雪計画について |
菊谷 元 | ○令和4年10月29日・30日に実施された交通実証実験について ○令和5年1月の雪害対応ついて |
大上 浩志 | ○高野町地域防災計画について |
新谷 英一郎 | ○災害時、非常時における住民の生活と安全の確保について ○町内の情報通信に関連するインフラの整備と拡充について |
﨑山 文雄 | ○屋内多目的広場の水銀灯の破損について ○「学びの交流拠点」基礎工事で出土した木株の処理について ○宅地等の課税の見直しについて ○幼・保建設予定地の取得状況について ○寺院境内地、他の目的使用について ○町道鴬谷線他の改修工事について ○高齢者の福祉について |
大西 正人 | ○令和5年度予算編成について |
請願
番 号 | 件 名 | 提出者の住所及び氏名 | 紹介議員の氏名 | 付託委員会 | 審査結果 |
---|---|---|---|---|---|
今現在提出された請願はありません。
陳情・要望
番 号 | 件 名 | 提出者の住所及び氏名 | 付託委員会 | 審査結果 |
---|---|---|---|---|
1 | 「日本全体で解決すべき問題として、普天間基地周辺の子どもたちを取り巻く空・水・土の安全の保障を求める陳情」 |
沖縄県宜野湾市喜友名1-20-11 コドソラ代表 与那城 千恵美 |
||
2 | 保育士配置の最低基準の引き上げと保育予算の大幅な増額を求める」意見書の採択を求める陳情 |
和歌山市太田二丁目14-9、太田ビル203号 和歌山自治体労働組合連合 執行委員長 窪田 憲志 |
厚生建設常任委員会 | |
3 | 後期高齢者医療保険料に関する陳情 |
和歌山市湊通丁南1丁目1の3 和歌山県社会保険保障推進協議会 |
厚生建設常任委員会 |
意見書
番 号 | 件 名 | 付託委員会 | 審査結果 |
---|---|---|---|
今現在提出された意見書はありません。